SSブログ

海のアイドル(229) [魚]

 いよいよ2009年も暮れます。改めて身の回りの今年の出来事を振り返ってみました。
 その中でも日常の生活パターンに大きく変化があった出来事としてはこのブログを始めたことでしょう。
 自他共に認める口下手で表現することが苦手なこの私がかなりの時間を割いて記事を書く、そのうえパソコンの知識も乏しく、いざこの世界に飛び込んではみたものの毎日が悪戦苦闘でした。多くの方々のブログを拝見させていただいて、見様見真似でなんとか体裁だけは維持出来ている状態だとは思いますが、この先の発展性が課題でもあります。
 7月の落雷事件をきっかけに、屋根の改修、遮熱塗装そしてソーラー発電にまで行き着いたこと、出費も含めて一大イベントではありました。
 自然現象では、なんといっても台風が来なかったこと、その割には海水温上昇が軽減されサンゴへの被害が少なかったことなどが挙げられると思います。
 
 来る2010年、なにはともあれこの歳になって望むことは先ず健康を維持することです。そして変わることのないこの大自然の中で、感じ、考え、行動し、自己を見失うことなく快活に生きる年にしたいと願っております。
 どうか皆さんにも希望のある明るい年となりますように・・・・。
             
               今日のアイドル「オキナワベニハゼ」
               97.09.04 西表 網取ガーデンイール
        97.09.04オキナワベニハゼ♂.gif
        97.09.04オキナワベニハゼ♀.gif                
                   上がオス、下がメスです

               また小さいハゼの登場です
               105mmx2マクロレンズには程良いサイズ
               小さくて赤いだけなのですが
               これにもたくさんの種類がいます
               似たような二つのハゼ
               良く見ると微妙な違いが見えます
               全身に点在する赤い筋模様の違い
               そして背びれに黄色い斑点が有る無し
               図鑑を見るとこれはオスとメスの違いでした
               Netで探すと面白い情報が見つかりました
               成長の途中で性転換する魚がありますが
               オスからメスへ、又はその逆もあります
               そんな中でこのオキナワベニハゼは
               両方向性転換する魚として貴重な種だそうです
               そうなるとこの日のダイビングで
               偶然オスとメス両方を同時に写せたこと
               なぜか意味ありげに感じてしまいます

                 人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村

海のアイドル(228) [魚]

 変なオジイのくだらない話で恐縮です。
 例えば、セーターの片袖だけ通した手で鉄棒にぶら下りながらセーターを脱ぐとします。手首の方まで持ち上げてさて腕から外そうとするには鉄棒を持つ手を変える必要があります。両手を使わなければできませんね。片方の手だけでやろうとすると鉄棒から落ちてしまいますし、もしできたとしたら手品です。
 その手品のようなことをする生き物がいます。ちょうど今観察を続けているオオゴマダラ(蝶)、幼虫が蛹に変身するときこの手品をやってのけるのです。
 幼虫が蛹になる時、木の枝などの下面に口から出した糸で基盤を作りそこに尾の先の鉤を引っ掛けて逆さ吊りになります。この格好でしばらく蛹になる準備が整うのを待ちます。そして準備ができるとモゾモゾと動きながら最後の脱皮を始めます。
 先ず頭の後ろの皮が割れ身体を伸縮させながら脱いだ皮を上、つまり尾の方に上げていきます。全身脱ぎ終わって縮んだ皮の塊が、ぶら下がりの鉤のところにあるわけですが、次の瞬間大きく身体をくねらせたかと思うと、皮の塊をポトンと下に落とします。ぶら下がっている鉤を外さない限り輪っか状に脱いだ皮を落とすことはできないはずです。この間あっという間のできごと、まさに手品、不思議な瞬間なのです。
 前にこの瞬間を見たことがあるのですが、まるで狐に抓まれたようで再度このチャンスを狙っていたのですが、今回ちょっとした隙にこの手品が終わっており、またもや瞬間を見逃してしまいました、残念です。
 この蛹、今はまだ黄色く半透明の身体の中で蝶になるための変化が進んでいます。ちょうど明けたお正月に黄金に変身した蛹が見らると思います、乞うご期待・・・。

               今日のアイドル「アカボシハナゴイ」
               97.09.04 西表 サバ崎パーフェクト
        97.09.04アカボシハナゴイ.gif

               生息域が狭くしかも深い所なので
               なかなかお目にかかれない魚です
               この時のダイビングの最大水深36M
               せっかくだからもっと粘って
               じっくり撮りたかったところでしょう
               しかし長居出来ないので
               帰りを気にしながらの撮影だったはず
               そんな状態ではいい写真は無理
               これは何とか見られる貴重な一枚です

                 人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村

海のアイドル(227) [魚]

 今日は正月への準備です。といっても大したことではないのですが、門松と締飾りの真似ごとです。
 門松は、知り合いの農家の山からいただいてきた松と竹を左右の門柱に針金で括りつけて完成です。
 しめ飾りは生協で仕入れた略式の輪飾りを玄間ドアーに飾り付けて完成。
 飾り付けをしながら、ふと今日で良かったのかどうか、前に飾り付ける日に意味があるというように聞いたことを思い出しNetで調べてみました。
 謂れでは門松を立てるのは27・28日が一派的で29日は「苦立て」として嫌われ、31日大晦日では「一夜立て」でやっつけ仕事ということで神様に失礼にあたるとか・・・。ということで我が家の門松は「苦立て」になってしまいました。 
 実は予定していた昨日が雨模様だったので、山に入って松と竹を調達するのを敬遠したために仕方なく今日になったのですが、神様には今日になったこと、何とかお見逃しいただけないものかとお願いするばかりです。
 もう一つ、やはりお知り合いの農家からいただいた3色の菊の花と松竹を使っての生け花です。なぜかこれも私の役目なのです。生け花のセンスなんて全然自信ないのですが、いつからか私に任されるようになり、今日もトックリヤシ流生け花に挑戦です。なんとかやっつけ、家内によるチェックにも合格、これでお正月準備での私のお仕事は完了です

                 今日のアイドル「ニシキテグリ」
                 97.07.12 西表 船浦マンダリン
        97.07.12ニシキテグリ.gif

               なんてサイケな模様なんだろうと
               図鑑で始めて知った時思いました
               そして実際に海で見たとき
               色や形もさることながらその泳ぎ方
               大きく派手に目立つヒレを動かすことなく
               ちょこちょこ動く様子が不思議でした
               よく観察すると、もう一つ
               透明な胸ビレを頻繁に動かしているのでした
               動きの主役たる胸ビレを透明にするなんて
               これも創造の神様の遊び心なのでしょう
               独特な動き方は見ているだけでも楽しく
               全く飽きることはありません

                人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村

海のアイドル(226) [魚]

 朝が暗いです。感覚的には冬至が過ぎると日が長くなるということですが実際は日の出の時間はまだまだ遅くなるのですね。
 石垣の今日の日の出は7:25(関東は6:49ごろでしょうか)、年が明け1月10日ごろ7:29(関東6:51)となり、そこから徐々に早くなっていくということで、朝の暗さはもう少し我慢しなければなりません。
 一方の日没時間はというと11月末に一番遅くなって(石垣17:55、関東16:28)今はどんどん伸びているところなのですね。ちなみに今日の日没時間、石垣18:04、関東16:36ということです。
 昼の時間が確実に延びてはいるわけですが、同じ延びるのでも日の出が早まって延びるほうが希望が持てて嬉しく感じるのですが、みなさんはいかがでしょうか・・・。
                 
               今日のアイドル「イトヒキテンジクダイ」
                97.07.12 西表 船浦マンダリン
        97.07.12イトヒキテンジクダイ.gif

               不思議な光を反射しています
               下あごがちょっと膨れていますので
               口の中に卵を含んでいるのでしょう
               名前にもありますこの魚の特徴
               糸を引くように長く伸びた背ビレと尾ビレが
               写真でははみ出してしまいました
               200mmマクロレンズでの撮影のとき
               20mm程度の小さいものを撮るときには
               近付いて大きく撮ろうとするのですが
               比較的大きなものを撮る時も
               ついつい近付きすぎて
               部分がはみ出してしまいます
               ピント合わせに集中しすぎて
               ファインダーの隅々まで見ていない証拠です
               もっと修行しなければいけませんね

                人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村

海のアイドル(225) [魚]

 昨晩は結婚記念日のプチ贅沢、普段私達二人とも外食することは滅多にないことですのでこの日だけは特別に静かなレストランでのディナーを楽しむことにしています。毎年行っていた市街地のレストランが店仕舞いしてしまったので去年からはH日航八重山の最上階にあるレストランで雰囲気重視のディナーです。
 安くて美味しい所はいくらでもあるのでしょうが、とにかく年に一度のイベントなので少々高くても静かにゆっくり心地よくということで今年もここを予約しました。
 コースディナーは地元の魚介類をメインに使ったフランス料理、それぞれ違ったコースを選び、家内の好みに合わせてワインはロゼをボトルで・・・。いささかボリューム感には欠けるもののそれぞれが美味しく、久々にリッチな時間を過ごすことができました。
 ディナーの後はこれも恒例のカラオケです。少ないレパートリーを片っ端から…と行きたいところでしたが他の歌を聴きながらの選曲は思うようにいかないものですね。いつ練習したのか家内の歌はレベルアップしていたようでした。予定の2時間を歌い終え、運転代行で帰宅し今年のイベントも無事終了しました。
 
                 今日のアイドル「アカメハゼ」
                97.07.12 西表 船浦マンダリン
        97.07.12アカメハゼ.gif

              ポイント名マンダリンとは
              ニシキテグリ(後日登場します)の英名
              マンダリンフィッシュがいるポイントから
              付けられたポイント名です
              マクロ派が好む被写体が多く
              浅いので自由にじっくり狙え
              1時間を超えることもしばしばです
              写真のアカメハゼ
              20mmそこそこの小さいハゼです
              赤いオメメでサンゴの枝に
              ちょこんと乗る格好が何とも可愛いのでが
              その瞬間を撮るには粘りが肝要
              サンゴから離れたり付いたり
              からかわれている方が多いのです

                人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村