海のアイドル再演ー929 「流れるシライトイソギンチャクとクマノミ」 [イソギンチャク]
(2015-08-14 掲載)
![764-703.gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/764-703-e1047.gif)
今日のアイドル再・再演ー929 「流れるイソギンチャクとクマノミ」
2015年6月7日 石垣島 米原リーフ下
![764-703.gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/764-703-e1047.gif)
この日は狭いエリアでかなり強い底流れがあった
冷たい流れ、リーフ下から湧出する地下水だろう
奥から手前への流れの中、丸で川底の水草のように
シライトイソギンチャクも流れに任せ揺らいでいる
ここの住人のクマノミも流れと冷たさに慌てている
イソギンチャクの中に潜り込めば安心だろうに・・・
ポチっとお願いします
海のアイドル再演ー928 「ヨスジフエダイ」 [魚]
(2015-08-12 掲載)
![764-700.gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/764-700-72c5b.gif)
今日のアイドル再・再演ー928 「ヨスジフエダイ」
2015年6月7日 石垣島 米原リーフ下
![764-700.gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/764-700-72c5b.gif)
毎度お馴染みのヨスジフエダイ、今日も元気な様子
今回は接近する前に距離を置いて撮影してみました
群れとムチヤギの向こうに海底も望めいい雰囲気です
群れがバラバラでまとまりのない状態のヨスジですが
これはこれで、歩道を行き交う人の流れと似てますよ
周りを気にせず友達とおしゃべりしながら・・・とか
わき目もふれず無表情ですれ違う様子も人と同じだ~
ポチっとお願いします
海のアイドル再演ー927 「スジブダイ・・・かな?」 [魚]
(2015-08-10 掲載)
![763-684.gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/763-684-c85a7.gif)
今日のアイドル再・再演ー927 「スジブダイかな?」
2015年5月9日 石垣島 米原リーフ下
![763-684.gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/763-684-c85a7.gif)
おっ、ホンソメワケベラのクリーニング屋さん営業中だ!
今日のお客さんは誰かな? ブダイの仲間らしいけど
クリーニングされてる方は死んだフリして全てお任せ?
襲われたらどうするのって心配するほどジッとしています
ブダイの仲間も色々ですが普段あまり注目していません
だからちょっと見ても何ブダイなのか名前も出てこない
クリーニング中は身体の色が変わったりすることもあり
調べても確信が持てませんがこれは、スジブダイかな?
ポチっとお願いします
海のアイドル再演ー926 「キンセンイシモチ」 [魚]
(2015-08-05 掲載)
![763-679.gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/763-679-2c754.gif)
今日のアイドル再・再演ー926 「キンセンイシモチ」
2015年5月9日 石垣島 米原キンセンの根
![763-679.gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/763-679-2c754.gif)
岩影で静かに漂っているキンセンイシモチですが
彼等とはお友達になりたい!って強く思うのですよ
何故かって、黄金色だし名前も「金銭」ですしね
たくさん群れているとお金持ちになれる気分ですよ
下顎が膨らんでいるのは卵塊を咥えたオスです
雌が産んだ卵の固まりを口の中で守り育てます
時々口を開けて卵に新鮮な海水を送ったりして
孵化するまでは飲まず食わずでいるらしいです
ゴージャスな身体に似合わず実直な生き方ですね
チラッと口を開けて卵の様子を見せてくれないかな
ポチっとお願いします
海のアイドル再演ー925 「メタボのケショウフグ」 [魚]
(2015-08-03 掲載)
![763-669.gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/763-669-b8293.gif)
今日のアイドル再・再演ー925 「メタボのケショウフグ」
2015年5月9日 石垣島 米原キンセンの根
![763-669.gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/763-669-b8293.gif)
エッ? 岩の下に何かブヨブヨしたものがいる・・・
あの物体はナニ!? と近付いてみると、なんとフグ
かなり大きい・・・体長40cm以上もある奴です
しかもお腹が膨らんでブヨブヨ、不格好もいいところ
目の周りの放射線状模様が特徴の「ケショウフグ」です
ホンソメワケベラが取りついてクリーニングの真っ最中
気持ちいいんだろうけどそのメタボのお腹はなんなの?
身体を安定させるためにわざわざ水を飲んでるのかな?
それともお腹の皮膚を伸ばしてここも宜しくってこと?
まあどちらにしてもあまりみっともいい姿じゃないよそもそも化粧ってどこが? なんとも下手な化粧だよね
ポチっとお願いします