SSブログ

Dive No.667 [ダイビング]

Dive No.667(ダイブログより転記)
 一体今年の梅雨はどうなっているのだろう。北の高気圧が張り出してきて今日も晴天、気温は低め(28℃)で快適、おまけに乾燥注意報まで出た。北風が続いていたので連日波が高くチャンスを待っていたが、今日を逃すとまた2週間待たなければならない。潮が低くうねりもある、多少の泳ぎ辛さを覚悟して出かけた。
 礁原手前のサンゴの切れ目に沿ってまさにホフク前進、波に押し戻されるのを岩を掴んで待ち、引き波でぐいっと前へ、これを繰り返しなんとかリーフエッジを越えた。一息ついて潜降、ポイント根に近付くと、予想に違わず根の景色が変わっていた。
 小さい根を覆うようにスカシテンジクダイやキンギョハナダイの幼魚たちが群れている。窪みを覗くと小さなエビもずいぶん増えた。水温をみると24℃、やっとここにも春がきた。
 いつものコースを進むとそこここに色々な幼魚たちの集団が見える。うきうきしながらなにかいい予感が・・と、やはり居たアイドル=オニハゼ、しばらくぶりの対面だった。
 気分を良くしたついでに、減圧停止をしながら大きな針の付いた釣り糸を回収、帰路波に押されながら礁原のMyニモに挨拶、渚ではギンガハゼ10固体を確認した。
久しぶりの楽しいダイビングだった。

       ポイント根.jpg
       殺風景だった根が幼魚たちに覆われた

       小エビ.jpg
         窪みには小エビが整列

       小ユリハゼ.jpg
       ユリハゼの幼魚も穴の上でホバリング

           人気ブログランキング↓クリックお願いします
                   人気ブログランキングへ