SSブログ

海のアイドル再演ー55 「オウギウミヒドラ」 [その他]

(2009.09.15掲載)

今日のアイドル再演ー55「オウギウミヒドラ」
2002.01.12 石垣島 米原リーフ下

504-2オウギウミヒドラ.gif

昨日に続いてまた変な写真が出てきました
一見してサンゴ?いやヤギの仲間だろうと判断
しかし良く見るとちょっと違うみたいです
ポリプのようなものが細かくてよく見えません
で、Net検索を始めましたが
これがなかなかスムースにいかないのです
似た画像をさがしているうちに
ヤギではなくウミヒドラの一種らしいことが分かりました
しかし分類を上からたどっても繋がらないのです
どうやらの名称が変更されたのではないかと判断
        
その結果

動物界-刺胞動物門-ヒドロ虫綱-ヒドロサンゴ
-ヤギモドキウミヒドラ科「オウギウミヒドラ」
ということになりましたが、正解でしょうか・・・



ポチっとお願いします



nice!(47)  コメント(8) 

海のアイドル再演ー54 「アカホシイソハゼ」 [魚]

(2009.09.12掲載)


再演ー54 海のアイドル「アカホシイソハゼ」
2002.01.12 石垣島 米原ミノカサゴの根

503-1アカホシイソハゼ.jpg

またまたちっちゃなイソハゼの仲間です
目の裏側にも斑紋があるのが特徴だそうです
この頃(D.No.503・2001年~2002年)は
とにかく小さいものばかり狙っていたようです
最近はカメラもデジカメに変わ
老眼が進んだせいもあって
小さいものに目がいかなくなっていましたが
できればこのイソハゼ・ベニハゼシリーズをもっと極めてみたいとも思っています



ポチっとお願いします


nice!(41)  コメント(6) 

海のアイドル再演ー53 「ウコンハネガイ」 [貝]

(2012.02.04掲載)


再演ー53 海のアイドル「ウコンハネガイ」
2001.12.03 石垣島 ミノカサゴの根

502-4-01.12.03.gif

別名イナズマ貝、光る貝として知られています
上の写真は光っていない状態
そして下の写真、このように光ります

502-5-01.12.03.gif

光るといってもこの貝自体が発光するのではなく
外部の光を反射しているということのようです
普段あまり動きの無いように見える海の生物が
このように生きている証拠を積極的に示す姿を見ると
我が生き様はどうかな~なんて考えさせられます
この貝のさりげない自己主張を見習いたいですなぁ




ポチっとお願いします

nice!(39)  コメント(6) 

海のアイドル再演ー52 「カシワハナダイ」 [魚]

(2009.9.11掲載)

再演ー52 今日のアイドル「カシワハナダイ」
2001.11.3 石垣島 米原オトヒメ御殿

501-3カシワハナダイ.jpg


ハナダイの仲間は幼魚・成魚・雄・雌とそれぞれで色・形が似かよったものが多く
その特徴をしっかり把握していないと海の中での識別は難しいと感じています
いつもの所にいつも居る魚は迷うことはないのですが
たまに、アレッちょっと違うのがいる・・・
といった時に使うのが「とりあえずショット」
現像が上がってきた画像を見て改めて識別しますが、これもその一つです

魚の種名が分かればひとまず満足しますが
水中で見た時に見えなかった部分を、
しかもそれが意外な美しさの発見だったりすると満足度が倍増します
この画でもヒレを縁取るブルーが綺麗ですね
「とりあえずショット」は発見の種
今ならデジカメでバシバシ撮ればいいだけです



ポチっとお願いします



nice!(37)  コメント(10) 

海のアイドル再演ー51 「ミナミギンポ」 [魚]


2009.9.10掲載

再演ー51今日のアイドル「ミナミギンポ」
2001.11.3 石垣島 米原オトヒメ御殿

501-1ミナミギンポ.gif

可愛いような可愛くないような
何ともいえない顔つきです
口が下向きについています

この口で他の魚の皮膚を喰いちぎるそうです
魚を追いかけてちょろちょろ泳ぎますが
危険を感じると素早く
尻尾から巣穴へするするっと入って
このような格好になるのです

残念ながら泳いでいる姿の画は
見つかりませんでした、宿題です




ポチっとお願いします



nice!(45)  コメント(6)