海のアイドル(556) 西表 ヒナイビーチ前 [その他]
10月初めに今年2回目の蕾を付けたパッションフルーツのことを書きました。 (こちら)
開花し授粉を施した結果10個ほど実を付けました。しかしその後の成長が夏場とは違い、大きくなっても一向に熟した色に変化しません。未だにグリーンにままで、寒さも加わって成長が止まってしまったようです。
このところ毎日の様に色合いの変化を見ているのですが、どうも一つ二つ数が減っているように思い数を数えてみました。数日前までは確かに10個あったのに7個しか見つかりません。地面を探しても落ちていないのです。実が付いていた個所を詳しく調べてみると実のヘタが千切られた様子、これは恐らくカラスの仕業ではないかと思うのです。テニスボール大の実は残り、小さいピンポン玉くらいの物を狙う鳥・・・と考えるとやはりカラスしか思い当たりません。
ゴミの散らかしといい又もや憎っくきカラスの仕業と断定、明日は未熟ながら残った実を集めることにします。このまま採り置いて追熟できるのかどうか疑問ではあるのですが、カラスにくれてやるよりはいいでしょう。
今日のアイドル「オオシライトゴカイⅡ」
95.05.14 西表 ヒナイビーチ前

前にアップした時も書きました(こちら)
ゴカイの仲間といっても信じられませんネ
どうせ本体を見ることが出来ないのだから
わざわざゴカイと断る必要はないと思うのです
なによりこんな綺麗な花(鰓冠)なのですから・・・
冬を控えて暖炉の柔らかい炎のような暖かさを感じます
ゴカイはイメージダウン、それこそ誤解ですよネ
ポチっとお願いします


にほんブログ村
開花し授粉を施した結果10個ほど実を付けました。しかしその後の成長が夏場とは違い、大きくなっても一向に熟した色に変化しません。未だにグリーンにままで、寒さも加わって成長が止まってしまったようです。
このところ毎日の様に色合いの変化を見ているのですが、どうも一つ二つ数が減っているように思い数を数えてみました。数日前までは確かに10個あったのに7個しか見つかりません。地面を探しても落ちていないのです。実が付いていた個所を詳しく調べてみると実のヘタが千切られた様子、これは恐らくカラスの仕業ではないかと思うのです。テニスボール大の実は残り、小さいピンポン玉くらいの物を狙う鳥・・・と考えるとやはりカラスしか思い当たりません。
ゴミの散らかしといい又もや憎っくきカラスの仕業と断定、明日は未熟ながら残った実を集めることにします。このまま採り置いて追熟できるのかどうか疑問ではあるのですが、カラスにくれてやるよりはいいでしょう。
今日のアイドル「オオシライトゴカイⅡ」
95.05.14 西表 ヒナイビーチ前

前にアップした時も書きました(こちら)
ゴカイの仲間といっても信じられませんネ
どうせ本体を見ることが出来ないのだから
わざわざゴカイと断る必要はないと思うのです
なによりこんな綺麗な花(鰓冠)なのですから・・・
冬を控えて暖炉の柔らかい炎のような暖かさを感じます
ゴカイはイメージダウン、それこそ誤解ですよネ
ポチっとお願いします


にほんブログ村
2010-12-11 21:35
nice!(18)
コメント(2)
トラックバック(0)
こんなに綺麗なのにゴカイなんですか(・。・;
確かに本体は見ない方が身のためですね(^_^;)
by 吟遊詩人41 (2010-12-12 00:54)
吟遊詩人41さんへ
本体を一度見てみたい気もするけれど、Netで探しても見つかりません。 手をかけて見つけても,幻滅するだけかもしれませんネ^^;
by トックリヤシ (2010-12-12 08:39)