SSブログ

海のアイドル再演ー458 「ガラスハゼ Ⅲ」 [魚]

(2012-01-23 掲載)


今日のアイドル再演ー458 「ガラスハゼ Ⅲ」
2001年7月17日 石垣島米原ミノカサゴの根

497-1-01.07.17.gif


大瀬崎のガラスハゼ(こちら) 、西表のガラスハゼ(こちら)
どちらもカメラ慣れしているので撮り易いほうでした
それに比べ米原のガラスくんは人慣れしていないようで
ちょろちょろ逃げ回ったりくるりとヤギの後ろへ隠れたり

撮影は呼吸を止めて中性浮力を保ちながらのワンチャンス
今と違って海から上がってフィルムを現像しないと
出来が確認出来ないわけ、ダメだったら後日再挑戦ということ
これ、なんとか撮れていてヨカッタなァ~というカットです




ポチっとお願いします
人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

nice!(34)  コメント(10) 

nice! 34

コメント 10

ファルコ84

まるで木の枝にとまった幼虫の様… 
錯覚か!それにしてはつかまる足が無い。
by ファルコ84 (2021-06-20 09:13) 

トックリヤシ

ファルコ84さんへ
ハゼ釣りを経験した方は多分お腹の鰭に気づかれたのではないかと・・
ハゼ科の多くに、吸盤のように変形した腹びれがあるんです。
第一水中では重力が打ち消されますから上下の感覚が無いんです^^
by トックリヤシ (2021-06-20 09:32) 

achami

アゲハの幼虫かと(^^;;

中性取りながらの撮影ですか〜


by achami (2021-06-20 21:13) 

トックリヤシ

achamiさんへ
お~、アゲハの幼虫ね! 雰囲気有るぅ!

そう、オーバーハング気味の崖に生えるムチヤギですからね
息を止めてあおり足で・・・、後はカメラ任せでバシャバシャ^^;
by トックリヤシ (2021-06-20 21:38) 

hirometai

トックリヤシ様
驚いた。
青虫だと思ったのは何?
下にガラスハゼがいたのですね。(^-^)
by hirometai (2021-06-20 22:33) 

enosan

私も驚いた、ハゼが吸い付いているジャバラ管のようなもの。
よく見てハゼは可愛かった。
by enosan (2021-06-21 08:50) 

トックリヤシ

hirometaiさんへ
青虫? ずいぶん長~い 青虫ですね^^
ムチヤギは大まかにいえばサンゴの仲間、立派な生き物なんですよ^^
by トックリヤシ (2021-06-21 09:37) 

トックリヤシ

enosanさんへ
蛇腹のような白い皺から触手を伸ばしてプランクトンを捕食します。
ハゼなどが寄り付くと触手を引っ込めてしまいますね^^
by トックリヤシ (2021-06-21 09:43) 

kousaku

石垣島米原のガラスハゼと西表等のとは少し違っていますね、変わった魚がいるもんですね。
by kousaku (2021-06-21 11:58) 

トックリヤシ

kousakuさんへ
生息環境によって、同種でも体色など微妙に違ってきますね^^
by トックリヤシ (2021-06-21 16:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。