SSブログ

Dive No.807  石垣島 米原 [ダイビング]



 体調不良や海況(台風)の影響でまたもや一ヶ月開いてしまった。 今回も体調に多少不安が残っているが、好天高温が続いているので海の中の様子が気掛かり、幸い海も凪いでいるので居ても立ってもおれず決行。 


Dive No.807 (ダイブログより転記)
    2017年8月13日   天気:晴れ 気温:33℃ 水温:水面30℃・水底29℃
    風:南0.5  波:ベタ凪 潜水時間:44分 水深:最大23.1m・平均18.3m


 夏休み中の三連休最終日でもあり朝早くからビーチが賑わっている。穏やかな海、浮輪につかまりながらかなり沖にまで出ている連中がいる。

 水温30度のイノーを泳ぐ、高水温の影響を心配したがイノーのサンゴや魚達は平常と変わらない状態にとりあえず安堵。 リーフを越えて定位置から潜降、途中グルクンの群が慌ただしく通り過ぎる。 ヨスジの根に降りてしばし観察、ヨスジはかなりの数が根を取り巻いている。
 根を降りて壁のケーブへ、一つ目は空っぽ、二つ目には奥の方に細かいキンメが固まっている。
 壁の奥へ、特に変化なく折り返す。 と目の前に黒いものがヒラヒラと泳ぐ、ヒラムシの一種だ。
  807-3220.jpg

 クロユリハゼも健在、砂地のシライトイソギンチャクのクマノミカップル、特徴あるオレンジ帯のオスも相変わらず元気、建気なメスに指を突かれる。 
 ミノカサゴの根へ、半透明のスカシテンジクダイの群がイソギンチャクを覆っている、そしてそれを狙うハナミノカサゴが二匹。
  807-3235.jpg

暫く見ていると小魚の動きが急変するがその訳は若いカスミアジのアタックだ。素早い動きで群に突っ込んでくるが上手くゲットできたのだろうか・・・。
オトヒメ御殿へ、 特に変化なし。 前にもいた若いハナミノカサゴが居付いている。ここにも細かいスカテンが付いているがそれを独り占めしようとしているようだ。
根の窪みを細かく見るとオトヒメエビが数個体、まさしくオトヒメ御殿復活だ。
  807-3253.jpg

 根を離れ帰路へ、砂地のジュズダマイソギンチャクは小さく縮んでいるが健在、米ツブ大のクマノミ幼魚が一匹付いているのみ。 その時突然冷たくかなり強い流れが発生、海底に横たわっていた海藻の破片が飛ばされていく。ここは時折りこの流れが発生するようで、ジュズダマイソギンチャクが縮んだままなのもそのせいかもしれない。 こっちにしてみればクーラーの風に当るようで心地よいのだが・・・。
 流されないように方向を見定めてリーフ下へ、駆け上がりの手前、いつもは平坦な砂地がボコボコ盛り上がって砂山の集団が出来ている。どんな潮の流れが作用したのだろうか、不思議な光景だ。
  807-3261.jpg

 キンセンの根を経てガレ場の斜面を上る。まん丸サンゴへ、また持ってくるのを忘れたメジャーの代りに掌と指で計測、とりあえず直径29cmとする。
 斜面の若いサンゴ群を観察しながら浮上開始、エッジのハマクマノミに声をかけて浮上、軽い疲労を感じながらもう一泳ぎだ。 遠くに見えるビーチは多くの海水浴客で賑わっている。





 朝から暑いので上半身裸、機材をビーチに運び海に浸かってスーツを着た。機材を装着し泳ぎ出したが15m程出たところで生温い海の水温は如何にと手頸を探るがダイコンが無い、浜に置き忘れたのだがこんなドジも二度目だ。 急いで泳ぎ戻りポツンと砂の上に残されたダイコンを付けて再度入水、出鼻からケチがついたがこれも自分の不注意が招いたこと、改めて注意力減退を実感する羽目に・・・、以後気をつけよう。




ポチっとお願いします
人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

nice!(43)  コメント(10) 

nice! 43

コメント 10

achami

スーツ脱いで、あれ?ダイコン??ってことよくあります(^^;;
無事に見つかるので、ダイバーには悪い人はいないと、勝手に思ってます。

あ〜〜そろそろ海へ行かないと。
ウェットで潜れる伊豆が終わっちゃう!

by achami (2017-08-15 12:44) 

トックリヤシ

achamiさんへ
この夏はお山で稼ぎましたね~、
そろそろ海へ・・・、お待ちかねですよ^^

by トックリヤシ (2017-08-15 12:59) 

majyo

クロユリハゼの大群とイソギンチャクの写真
このような全体写真を見ると やはり竜宮城ですね
お魚とはぶつかるのかなあ?
海の底の砂山はとても不思議、水の流れで出来るのでしょうか

by majyo (2017-08-16 06:42) 

トックリヤシ

majyoさんへ
私とぶつかるドジな魚はいませんね、時々突っつかれますけど・・・
砂山はてっぺんに小さな穴が見えますので湧き水かもしれません。

あ、群れている魚はスカシテンジクダイです。。。

by トックリヤシ (2017-08-16 09:09) 

momotaro

水温高いですね、でもサンゴが弱ってなくて一安心ですね
> 突然冷たくかなり強い流れが発生
そんなことがあるんですか、不思議ですね。
ゆさゆさしているのだろうとは思いますが。
砂山、確かにてっぺんに穴が見えますね、水が湧いているんですね
by momotaro (2017-08-16 16:37) 

トックリヤシ

momotaroさんへ
サンゴ礁の下の水路から山の水が流れ出ているのだと思います。
それが流れになったり砂の下から湧き出たりしているのでしょう。
by トックリヤシ (2017-08-16 16:46) 

ファルコ84

ダイコン忘れ、
体調回復が十分でないからなのでしょうか!
無理せず、万全でのぞんで下さい。
by ファルコ84 (2017-08-16 17:21) 

トックリヤシ

ファルコ84さんへ
無理はしないように心掛けてはいます。
ちょっと先を急いでチェックを忘れてしまうんですよね~vv;
by トックリヤシ (2017-08-16 18:49) 

Souroku

僕も先日、山の雪渓上で単純なルートミスをしました。注意力の衰え、同感です。ダイコン、実物を知りませんが、ダイビングの必需品で、かなり高価なもののようですね。見つかって良かったですね。
by Souroku (2017-08-16 20:27) 

トックリヤシ

Sourokuさんへ
ダイコン(ダイビングコンピューター)
潜水可能残時間、水深、水温やダイビング毎のデーターを
記録してくれる必携品です。
私の物は必要最低限の仕様の物ですが、安くはありませんね。。。
by トックリヤシ (2017-08-16 21:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。