海のアイドル(309) [魚]
ヘリコバクター・ピロリ菌の除菌療法を始めました。(経緯についてはこちら)
常々風邪薬くらいしか飲んだことが無いので、何種類もの薬を飲み続けることに多少の不安が有ったのも事実、それより服用期間中はダイビングを控えた方がいいと思い、そのタイミングを図っていたので処方を受けるのが遅くなってしまいました。
ブログ「柳瀬側のほとり」のSourokuさんのに負けないようにと一昨日街の医院で3種類の薬をいただいてきました。昨日から一週間、朝晩2回の服用です。その後4週間おいて除菌結果を確かめるための呼気検査、石垣ではできないので沖縄本島へ送っての検査になるそうで、また2週間後にようやく結果が判明します。
薬の副作用でしょうか、お腹にガスが溜るような気がしています。まだ二日目なので今のところその他には特に変わった感覚はないのですが、まだ先は長いです。
今日のアイドル「カサゴ」
92.12.12 大瀬崎 岬の先端

カサゴと言えば煮つけですね~、思わずゴクリ・・・です
海の中で生きている魚を見て
さばいた身の料理を思い浮かべるより
丸ごと煮たり焼いたりする魚の方が
より味覚を刺激するように思います
レギュレーターをくわえながら舌舐めずりはできませんが
いつも美味しく頂かせてもらっていますと
感謝の意をこめてアップで撮影させてもらいました
ポチっとお願いします


にほんブログ村
常々風邪薬くらいしか飲んだことが無いので、何種類もの薬を飲み続けることに多少の不安が有ったのも事実、それより服用期間中はダイビングを控えた方がいいと思い、そのタイミングを図っていたので処方を受けるのが遅くなってしまいました。
ブログ「柳瀬側のほとり」のSourokuさんのに負けないようにと一昨日街の医院で3種類の薬をいただいてきました。昨日から一週間、朝晩2回の服用です。その後4週間おいて除菌結果を確かめるための呼気検査、石垣ではできないので沖縄本島へ送っての検査になるそうで、また2週間後にようやく結果が判明します。
薬の副作用でしょうか、お腹にガスが溜るような気がしています。まだ二日目なので今のところその他には特に変わった感覚はないのですが、まだ先は長いです。
今日のアイドル「カサゴ」
92.12.12 大瀬崎 岬の先端

カサゴと言えば煮つけですね~、思わずゴクリ・・・です
海の中で生きている魚を見て
さばいた身の料理を思い浮かべるより
丸ごと煮たり焼いたりする魚の方が
より味覚を刺激するように思います
レギュレーターをくわえながら舌舐めずりはできませんが
いつも美味しく頂かせてもらっていますと
感謝の意をこめてアップで撮影させてもらいました
ポチっとお願いします


にほんブログ村
2010-03-25 21:39
nice!(13)
コメント(6)
トラックバック(0)
ワタシも普段は薬を飲まないので、たまに飲むと効き過ぎてヤバいです(>_<)
by 吟遊詩人41 (2010-03-26 08:17)
吟遊詩人41さんへ
何をしても除菌できない人が100人中2人ほどの確率でいるそうですが
その心配はなさそうです・・・・多分(v_v;)
by トックリヤシ (2010-03-26 09:10)
nice!
http://kitanohotaru.blog.so-net.ne.jp/
by 北のほたる (2010-03-26 16:37)
ピロリ菌はヨーグルトだけではダメなんですね
そしてこのカサゴ刺身でもいけそう(笑)
by sorasora (2010-03-26 21:16)
sorasoraさんへ
ピロリ菌、徹底してやっつけなければダメみたいです^^
カサゴの刺身も美味いらしいですね~^^
by トックリヤシ (2010-03-26 21:27)
いよいよ、ピロリ菌退治ですね。除菌に成功すると良いですね。
僕も胃に続いての、大腸内視鏡検査で遅れてしまいましたが、来週半ばから飲み始めます。薬の効果をあげるべく、LG21ヨーグルトを、3週間前から毎日2本摂取して退治率向上を目指しています。でも、数十年間共存してきたピロリ君と別れるのも、ちょっとさびしい気持ちです。
by Souroku (2010-03-28 14:24)