SSブログ

海のアイドル再演ー1080 「ヨコシマクロダイ幼魚」 [魚]

(2016-10-29 掲載)

今日のアイドル再・再演ー1080 「ヨコシマクロダイ幼魚」
2016年10月20日 石垣島 米原リーフ下

790-2203.gif


壁沿いを進むと白い筋が目立つ小さい魚がいました
大きさから言うと・・・スズメダイの仲間だったかな?
久し振りに見たのでなかなか名前が思い出せません
帰って図鑑をパラパラ、「ヨコシマクロダイ」の幼魚でした

話は逸れますが魚の縞模様のタテジマとヨコジマのお話です
魚の口を上に、つまり釣り下げた状態で見て縦か横かとなります
ですから普通に泳いでいる魚が縦縞だったらそれは横縞になるわけです
で、お馴染みのヨスジフエダイなんかは縦縞になるのですね

このヨコシマクロダイの幼魚、この目立つ縞も幼魚のうちだけ
まだ子供なのにヨコシマな奴!なんて言われたら可哀そう
だけど、成魚になるとこの縞模様は消えてしまいます(こちら)
縞の無い成魚の方がよほどフテブテシイ邪な顔してるのにね~


ポチっとお願いします
人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

nice!(23)  コメント(0)