SSブログ

海のアイドル再演ー35 「カタボシオオモンハゼ」 [魚]


(2011年12月27日掲載)


再演ー35 今日アイドル「カタボシオオモンハゼ」
2000.08.06 石垣島 米原ミノカサゴの根
  480-8-00.08.06.gif  

海底の砂地で餌を漁っている地味系のハゼですが
餌を食べる動きが変わっていてつい眺めてしまいますね
砂ごと吸い上げて鰓から吐き出す一連の動きが独特なのです

横から見た姿は(こちら)膨れたオデコが奇妙?です
正面から見るとオデコではなく鼻が膨れているみたい
その上まるでバッタやトンボのような口ですね~

この口でガシガシッ・モグモグ、そして鰓からジャラジャラ
生き物ではなくロボットの動作を見ているような感じです




ポチっとお願いします


ごぶさた
nice!(43)  コメント(8) 

海のアイドル再演ー34 「タテキン幼魚」 [魚]

(2011年12月25日掲載)

再演ー34 今日のアイドル「タテジマキンチャクダイの幼魚Ⅳ」
00.08.06 石垣島 米原ミノカサゴ


渦巻きちゃんでお馴染みのタテキンの幼魚2態です
過去に3回も登場していますが
同じ幼魚でもそれぞれ成長段階による違いがあります

今回のこの子が白い渦だけの一番若い個体
  480-3-00.08.06.gif

少し成長して青い渦が現れてきました
  480-11-00.08.06.gif

も少し成長すると背鰭尻鰭に丸が並んで現れます(こちら)
このあと名前にある縦縞が浮かび上がって現れます(こちら)

そして充分成長した成魚は(こちら)

成魚は成魚で貫録十分で見応えがありますが
アイドル度でいえば到底幼魚には敵いませんネ




                        
ポチっとお願いします

nice!(40)  コメント(8) 

海のアイドル再演ー33 「ホヤの仲間」 [ホヤの仲間]

(2009年8月29日掲載)


再演ー33 今日のアイドル「ホヤの一種」
2000.06.24 石垣島 米原ミノカサゴの根

  477-10ホヤの仲間.gif

2000年のポジフィルムの中にこんなカットがありました
繊細なガラス細工のような不思議な生物です
ホヤの仲間だろうといくらいしかわかりませんでした

図鑑は無いしWebに頼るしかありません
「ホヤ」で検索すると、あの海のパイナップルといわれるマボヤのことばかり
いろいろ調べましたが詳しい名前までには辿りつけず
脊索動物部門(人も同じです) 尾索動物亜門
ホヤ綱 マメボヤ目 ヘンゲボヤ科のツツボヤ属の一種
ここまでしか解りませんでしたが合っているでしょうか
ご存知の方、お教えください




ポチっとお願いします
人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

nice!(38)  コメント(8) 

海のアイドル再演ー32 「スザクサラサエビ」 [エビ・カニ]

(2011年12月15日掲載)

再演ー32 今日のアイドル「スザクサラサエビ」
2000.06.24 石垣島 米原オトヒメ御殿
  
477-7-00.06.24.gif

名前のスザクは四神の「朱雀」のことでしょうね
朱雀とは中心を基準として東西南北を守ってくれる神獣
青竜(東)白虎(西)朱雀(南)玄武(北)の一つ
南を守り鳳凰や不死鳥に似た鳥の形をしているそうです

エビですから鳥に似ているとは言い難いですが
朱雀は赤色の象徴でもあり、このエビの色と
古代の雰囲気のある模様がこの名の所以なのでしょうね
このエビを眺めていると縁起のいい事があるのかも・・・





ポチっとお願いします
人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

nice!(40)  コメント(10) 

海のアイドル再演ー31 「スケロクウミタケハゼ」 [魚]

(2011年12月13日掲載)

再演ー31今日のアイドル「スケロクウミタケハゼ」
2000.05.07 石垣島 米原ミノカサゴの根

474-10-00.05.07.gif
丁度1カ月前に登場したばかりのスケロクくん(こちら)
同じポイントだと思うけどミズタマサンゴはたくさんあるし
あれから10ヵ月も経っているので同じ個体だかどうか・・・

スケルトン?と言いたいところだけれど内臓が見えるだけ
鱗の筋が薄っすらと斜めに走っていて
本来の意味の骨格までは見えないですね~
バックのミズタマサンゴがいけなかったナ~、勉強不足です



ポチっとお願いします
人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

nice!(40)  コメント(8)