SSブログ

Dive No.822  石垣島 米原 [ダイビング]

 前回のマイポイントダイビングは8月1日、また一月近く経ってしまった。まあタイミングとしては午前中の満潮に合わせると2週間ごとになり、それをミスすると4週間つまり一ヶ月近くになってしまうのだけれど・・・。


Dive No.822(ダイブログより転記)
  2018年8月30日  天気:晴れ 気温:31℃ 水温:水面28℃・水底27℃
  風:南1  波:ほぼ凪  潜水時間:42分 水深:最大23.1m・平均18.6m
 夏休み最後の週末を控え、ビーチもこの夏一番の賑わいを見せている。その中をひたすら沖へ泳ぐのだ。 途中イノー浅場のサンゴを見ると、やたら緑色した小ぶりのミドリイシ類が目立つ。 やはり晴天・高水温のため白化したところに緑の苔が繁茂したのだろう。

 リーフエッジを越える。潜降ポイントの目印であるブイが見えない、外れてしまったかな。底から立ち上がるロープだけが水面に漂っている。 
 潜降、ヨスジの根に付くと相変わらずヨスジの群が漂う。
  822-4071.jpg

 少し根から離れたところにハナゴイの群、頃合いの纏まり方なので狙ってみた。
  822-4062.jpg

 根を降りて壁の穴へ、スカシテンジクダイの群を期待したが今回も空っぽ、壁際にアオギハゼが漂うだけ・・・。
 壁を舐めながら奥へ進むが今回も特に目ぼしいものには会えず、期待したスミレヤッコの姿も無し、今年はもうここには来なくなってしまったのか・・・。
 Uターンしいつものコースを往く。 途中の砂地のイソギンチャクに住むクマノミのカップル、久し振り~ぃとカメラを構えると2匹ともストロボめがけてしきりに攻撃するので撮影は遠目のみで諦める。
 ポイント根(ミノカサゴの根)へ。 スカシテンジクダイの濃い群が出迎えてくる。トップのイソギンチャクに住むカクレクマノミとのコラボだ。
  822-4079.jpg

 オトヒメ御殿へ。 相変わらずミツボシクロスズメダイの派手な出迎え、いつものニセゴイシウツボは根を離れたらしく姿無し。 根の上の窪みを覗きこむと、オトヒメエビの白いヒゲ、その脇に小さな赤いエビ、そうスザクサラサエビが久し振りに戻って来たようだ。
  822-4083.jpg

 帰路、砂地のイソギンチャクを探す。クマノミの成魚がここだよと呼んでくれる。良く見るとやはり小さな透明のエビ、写っているかな?
  822-4091.jpg

 リーフへ向かって砂地を進む。 駆け上がりの斜面を上りサンゴ畑へ。 ヨソ見をしながら進んだので例のまん丸サンゴ、ハート形サンゴ、二階建てサンゴの位置が確認出来ず、エアーも乏しくなってきたので浮上ポイントへ戻る。
 サンゴ畑を浮上し斜面トップのイソギンチャクへ、ここでも相変わらずハマクマノミの派手な出迎え、遠目で撮るしかない。
  822-4101.jpg




 浮上、レギュレーターをシュノーケルに変え浜へ向かって泳ぐ。ビーチ近くへくると海水客も多く、マイクロアトールの上に立つビキニ姿の女性の下半身をチラ見しながら終盤のキックだ。


ポチっとお願いします
人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

nice!(27)  コメント(6)