SSブログ

Dive No.789  石垣島 米原 [ダイビング]


 石垣のすぐ北に台風13号になる前の熱低が居座り、ダイビング予定の6日は終日雨、とてもその気になれず翌日に賭けた。 予報通り夜中から南西風が強まっていたが、朝海を眺めると多少の風波があるくらい、今日の逃すとまた2週間後、とにかくサンゴの白化状況を確認しなければ・・・。

Dive No.789 (ダイブログより転記)
  2016年9月7日  天気:曇り  気温:31℃  水温:水面29℃・水底27℃
  風:南西2  波:風波少々  潜水時間:49分 水深:最大22.8m・平均17.0m

 9月に入り天気も良くないのでノンビリ出かけたが又もや無料駐車スペースには停められず路駐、観光客、いったい何時まで居るんだろう・・・。

 イノーの水温、いくらか下がったように感じながら泳ぎだす。水面上の風に流されながらイノー海底のサンゴをチェック、場所によって既に死滅し茶色の苔が生えたサンゴが確認できる。イノーの奥、礁原のサンゴは一面に白くなっているはいるが苔が生えてる感じはなく、まだ生き伸びているようだ。
 リーフエッジの棚を眺めると、小ぶりの白いサンゴが鹿の子模様のように散らばっている。
  789-2130.gif

 潜降、ヨスジの根の上、ウメイロの若魚やグルクンの若魚が混じり合って餌を漁っている。 ハナゴイも散漫な群れ方、ヨスジを探すといつもとは違う場所で列をなして移動中、中型の群と小型の群がやがて交わり一つの群に・・・。
  789-1236.gif

 根の下のケーブも前回同様ラッシュ状態だ。
  789-2141.gif

 壁の奥へ・・・。スミレヤッコ姐さん不在、もうここには居なくなったのだろうか、淋しい・・・。
 奥の離れ根の下、今日もチョウチョウコショウダイが2匹クリーニングされて浮いていた。
 Uターン、小さな石の上に小さなウミウシ発見、久しぶりなミゾレウミウシだ。マクロレンズを取り付けて接写を試みるがピント合わせが難しく・・・先へ急ぐ。
 ミノカサゴの根、特に変化なし。

 オトヒメ御殿、何かの稚魚の固まりをハタ等の幼魚がアタックしている。 根の袂にユラユラ揺れるハナミノカサゴの幼魚がへばり付いていた。
   789-2157.gif

 根を一回りして探したが目ぼしい生物は見つからなかった。前回画像上で見付けたロボコンだが、同じ場所には確認出来なかった、移動したのかな・・・。
 帰路ジュズダマイソギンチャクの保育園をチェック、隣のハナハゼのカップルを狙うが今日は警戒され成果なし、誰かにいじめられたのかな・・・。

 キンセンの根からガレ場の斜面を上る。白化が早いトゲサンゴが益々白さを増し目立っている。
  789-2170.gif

 真っ白なハナヤサイサンゴにフタスジリュウキュウスズメダイの幼魚が付く様子は一見綺麗だが複雑な想いだ。
  789-2173.gif

 白化サンゴが目立つ斜面を浮上、小ぶりのサンゴがことごとく白化、白・ピンク・ブルーの蛍光色が散らばってまるでお花畑だ。 普段見る機会の無い美しさだが喜んではいられない、なんとか生き延びて欲しいと願うのみ。
  789-2178.gif

 白化は前回より広がっているようだが少なくともリーフ外洋のサンゴはまだ死には至っていない、このまま水温28℃前後で推移すれば復活に希望がもてるのだが・・・。


 今年の台風はどうして石垣を嫌うのか・・・、あまり有り難くは無い台風を今年ほど恋しく想った事は無い。 しかしながら台風13号の卵熱低が居座ってくれたおかげでかなりの雨量と海水面の撹拌のおかげか、海水温度が幾分低下してくれたようだ。 このまま本格的な秋の気候となり海水温の上昇が止まることを祈りたい。
 


                        ポチっとお願いします 
                   人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

にほんブログ村

nice!(40)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 40

コメント 12

achami

最近TVでは、サンゴの白化現象を取り上げている番組が目に付きます。

台風は迷惑ではあるけど、自然界には必要なこともありますよね。
by achami (2016-09-09 00:38) 

トックリヤシ

achamiさんへ
TVでも話題に・・・、大変な地球規模の問題なのでしょう。
台風の一個や二個ではどうにもならないことかも知れませんvv

(辺野古や高江の事も、もっと取り上げてくれたらいいのにね。。。)
by トックリヤシ (2016-09-09 09:51) 

majyo

台風が適度にあるから 水温が保たれていたのですか?
本当にすごいお魚ちゃんたち
問題はサンゴの白化ですね
あんなにお魚がいるとぶつかりますか?
by majyo (2016-09-10 18:55) 

トックリヤシ

majyoさんへ
一般的には台風による海水の拡販で海水温が保たれると言われていますが
今年の場合台風が来ていないからとは言えない他の異変があるのではと感じています。
今のところそれに関しての報告はなされていませんが・・・。
新しく14号が来てくれそうな気配・・・でも歓迎したいようなしたくないような・・・^^;
お魚にぶつかるなんて・・・、ぶつかって欲しいって思うことはありますが。。。^^;

by トックリヤシ (2016-09-10 20:06) 

矢田@医療職兼業トレーダー

キレイな写真ですね^^
応援しておきました。ポチッ
by 矢田@医療職兼業トレーダー (2016-09-10 21:59) 

ファルコ84

白化サンゴの増加ぶりには
心が痛みます。
台風などの自然現象!
それとも人為的による影響!
いずれにしても回復に期待したいですね。
by ファルコ84 (2016-09-10 23:33) 

momotaro

> 一見綺麗だが複雑な想い
ホントに綺麗ですね、でも喜んでいられない。
白化現象は深刻ですね、異常気象が当たり前になってしまっているのですから。
ところで昨日の朝、ここのコメントを送ろうとした時からネットに繋がらなくなって、ソフトバンクに行ったら、閲覧履歴が多すぎるからとか言われて、仕方なしどんどん閉じて行ったのに、一向繋がらず…今朝ふと電源を入れ直してみようと思いついてやってみたら、オー、復活しました
by momotaro (2016-09-11 05:42) 

トックリヤシ

矢田@医療職兼業トレーダーさんへ
ご訪問&応援いただきありがとうございます^^
by トックリヤシ (2016-09-11 08:47) 

トックリヤシ

ファルコ84さんへ
台風はサンゴにとっては好影響をもたらしてくれるものかもしれません。
日本近海の海水温が異常に高い原因が何なのか
まだ詳しくは述べられていないような気がします。。。
台風14号、どうなりますかね~^^;
by トックリヤシ (2016-09-11 08:57) 

トックリヤシ

momotaroさんへ
地球がだんだん壊れていく、その兆候なのでしょうか。。。
閲覧履歴が多くなると?・・・、それってスマホだからですか?
by トックリヤシ (2016-09-11 09:02) 

38kicks

かき混ぜに行きたいんですけどね~。
by 38kicks (2016-09-12 15:50) 

トックリヤシ

38kicksさんへ
早く来てよ~! 特大のシャモジ持って!
14号に期待してるんだけど、
またそっぽ向いて行っちゃうみたいだな~。

by トックリヤシ (2016-09-12 16:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0