海のアイドル(1414) 石垣島 米原オトヒメ御殿 [魚]
今日のアイドル「ヒトスジギンポ Ⅶ」
2015.07.05 石垣島 米原オトヒメ御殿

最近はマクロレンズを使わない(持っていないから)ので
かわいいギンポの顔をアップで撮ることを忘れていた
目の前をチョロチョロ動くヒトスジギンポを狙ってみるが
もっとアップで・・・と近付いた途端プイッと逃げてしまう
オジサンこっちだよッ!と軽くあしらわれて後ろ向きだ・・
この後ろ姿を眺めていると何となく物淋しげに感じてしまう
なぜか最近の世の中の情勢を憂うる我が身と重なるのだが
いや、やはりこの際正面顔を見て元気を取り戻さなければ・・
台風15号の後片付け・・・、と言っても庭木の整理を残しているだけなのですがその前に芝生の状態が大変なことになってきました。 以前雑草駆除の目的で移植したオニシバですがとにかく成長が早い、一方でオニシバが広がっていない部分には色々な雑草がこの世は天下?とばかりに繁茂中、庭木より先ず芝生を・・・ということで炎天下の芝刈りをやりましたよ~。
前にも書きましたが伸び過ぎた状態での芝刈りは、刈った葉の始末が、つまり袋詰めの頻度が増えるので、ちょこっと刈っては袋へ移し又刈る・・・こんな調子で時間がかかること、「もっと頻繁に刈るべきだった」と毎回同じ反省を繰り返しているのであります。
半分刈り終えてお昼が近付きそろそろ止めようとした時「ガチッ」という音と共に芝刈り機が止まってしまいました。 「アッ、やっちまったかな!?」 案の定石っころが歯にしっかりと咥え込まれていました。なんとか取り除いて再始動したものの回転音に異常が・・・、色々試したみた結果内部駆動部分にダメージが発生したようです。スイッチのON・OFFでウーンッと唸って動かないこともあり、これで万事休す!と判断しました。
この芝刈り機、ヤフオクで中古でしたがなんとか役に立ってくれました。一般的な電動芝刈り機とは方式が違うもので、我が家の雑草混じりの芝生には打ってつけの機械なのです。元のメーカーが何らかの事情で生産中止になったものを別のメーカーが引き継ぎ生産している筈、久しぶりにヤフオクを探すとまだ現存していましたよ~。 早速新品を落札、到着を待っているところです。
ポチっとお願いします


にほんブログ村
2015-09-07 00:00
nice!(55)
コメント(10)
トラックバック(0)
ギンポかわいいよね。
by U3 (2015-09-07 11:45)
U3さんへ
カエルウオもね!
by トックリヤシ (2015-09-07 13:41)
沖縄へ行き始めた頃は、ちゃんと正面顔が撮れたのに・・・
ここ数年、ピントが合った瞬間にいなくなる(^^;;
寄り方がヘタになったんだろうか・・・。
by achami (2015-09-07 15:43)
achamiさんへ
彼等もダイバーの扱い方を学習したようですね、
ノーギャラはお断りしま~す・・・なんてね!
by トックリヤシ (2015-09-07 16:10)
瀬戸内のギンポは 引き潮に海岸でビンや缶を拾うと
よく入っていました☆
天ぷらにして食べます☆(@w@;)))
by 獏 (2015-09-07 20:31)
獏 さんへ
ビンや缶に入るギンポ? 多分ニジギンポでしょうかね~。
天ぷらで・・・? どんな味なんでしょう。。。^^;
by トックリヤシ (2015-09-07 21:20)
石垣は炎天下なんですか?こちらは雨続きです
草刈り機も、耕耘機もそうですが何かを挟むと止まります
壊れちゃったんですね~
とにかく、雑草の勢いには負けます
車を停めるところだけ、除草剤を撒こうと思ってます。
初めてです。ここは野菜作らないし
by majyo (2015-09-07 22:18)
海に陸にご活躍で何よりです。
ヤフオクで芝刈り機、買ってみたいけど、使う場所がない(≧∇≦)
by momotaro (2015-09-08 00:24)
majyoさんへ
ゲリラ雨・突風に竜巻・・・、アベック台風もだ!
お天気も現政権に何かを言いたいのでは・・・vv
by トックリヤシ (2015-09-08 09:00)
momotaroさんへ
庭のある家は憧れだったんですよね~。
でも今ではちょっと厄介者に感じるようになりましたよ~。。。
by トックリヤシ (2015-09-08 09:03)