海のアイドル(1072) 石垣島 米原キンセンの根 [魚]
8月8日の午後の事、インターネットが突然不通になったのです。電話線を介してのADSLなので、先ず固定電話の受話器を聞くと凄い雑音です。こりゃ外の電話線の問題だと判断しNTTへ連絡、一時間後に作業員が来て外の電話線チェックが始まりました。
先日の台風で切断された電話線を繋ぎ直した個所の不具合が原因かと思いましたが、雑音の原因は他の個所だとのこと、とりあえず部分的に線を取り変えることで仮修復、電話のノイズは消えインターネットも復旧しました。念の為に後日引き込み線を全て張り替えるこということでした。
今週になって電話線張り替え工事が完了しましたが、その時作業員の方が現物を示して説明してくれたのですが、恐らく今回の雑音の原因は「セミ」だろうということでした。見ると電話線の表面に小さな穴らしきもの、立ち木の近くでは時にセミが木と間違えて電話線に穴を開けるとのこと、この穴から雨水がしみ込んで信号線に影響を与えることがあるのだそうです。いやはや電話の故障の原因が「セミ」だなんて、あのクマゼミが・・・? こんなことあまり世間に知られていないことですよね~、驚きです。
今日のアイドル「キンセンイシモチⅤ」
06.03? 石垣島 米原キンセンの根

口内保育をすることでお馴染みのキンセンイシモチ
まだ若い個体かな? ヒレが虹色に反射していますね
何となく口が膨らんでいるように見えるのだけど
3月だし・・・ まだちょっと早いんじゃないかな~
2012年のオニヒトデ食害でこの根も丸裸になり
キンセンイシモチや他の魚達も姿を消してしまいました
しかし先日のダイビングで確認のため覗いてみると
数十匹の幼魚の姿を確認できたのです、嬉しい限り・・
無事育ってまた微笑ましい父性愛を見せてくれるかな
やはりキンセンの根にはキンセンくんが居なくてはネ
ポチっとお願いします


にほんブログ村
先日の台風で切断された電話線を繋ぎ直した個所の不具合が原因かと思いましたが、雑音の原因は他の個所だとのこと、とりあえず部分的に線を取り変えることで仮修復、電話のノイズは消えインターネットも復旧しました。念の為に後日引き込み線を全て張り替えるこということでした。
今週になって電話線張り替え工事が完了しましたが、その時作業員の方が現物を示して説明してくれたのですが、恐らく今回の雑音の原因は「セミ」だろうということでした。見ると電話線の表面に小さな穴らしきもの、立ち木の近くでは時にセミが木と間違えて電話線に穴を開けるとのこと、この穴から雨水がしみ込んで信号線に影響を与えることがあるのだそうです。いやはや電話の故障の原因が「セミ」だなんて、あのクマゼミが・・・? こんなことあまり世間に知られていないことですよね~、驚きです。
今日のアイドル「キンセンイシモチⅤ」
06.03? 石垣島 米原キンセンの根

口内保育をすることでお馴染みのキンセンイシモチ
まだ若い個体かな? ヒレが虹色に反射していますね
何となく口が膨らんでいるように見えるのだけど
3月だし・・・ まだちょっと早いんじゃないかな~
2012年のオニヒトデ食害でこの根も丸裸になり
キンセンイシモチや他の魚達も姿を消してしまいました
しかし先日のダイビングで確認のため覗いてみると
数十匹の幼魚の姿を確認できたのです、嬉しい限り・・
無事育ってまた微笑ましい父性愛を見せてくれるかな
やはりキンセンの根にはキンセンくんが居なくてはネ
ポチっとお願いします


にほんブログ村
2013-08-15 00:00
nice!(28)
コメント(10)
トラックバック(0)
石垣の蝉はたくましいですね。
by 38kicks (2013-08-15 09:40)
38kicksさんへ
逞しいのかどうか・・・、暑さボケなのかな~(>_<;)
by トックリヤシ (2013-08-15 09:46)
セミの被害珍しいですね。
by ja1nuh (2013-08-15 11:05)
ja1nuhさんへ
細い電線、とまるだけでも難しいだろうにね~。。。
by トックリヤシ (2013-08-15 13:15)
今日、チビスケ2号と近くの公園でセミ取りをしていたら、庭園作業の方が教えてくれました。クマゼミのメスが産卵のため、木の枝と間違えてケーブルに剣を刺して穴をあけてしまうのだそうです。関西では近年、被害が増えて、ケーブルの形状を変えたとか。クマゼミ、恐るべし。こちらでも、最近クマゼミが増えました。
by Souroku (2013-08-15 17:01)
Sourokuさんへ
おぉ!グッドタイミングの情報ありがとうございました。
犯人は雄なのか雌なのか知りたいところでした。
やはり雌・・・、子孫を残すために必死なんでしょうね~
でも周りに適当な木はいっぱいあるでしょうに、何故電線なんぞに・・・。。。
by トックリヤシ (2013-08-15 18:36)
ゴージャスなお魚ですよね〜^^
ホントに膨らんでる。
何か食べた??
by achami (2013-08-15 22:32)
achamiさんへ
お金かかってますよ~???
by トックリヤシ (2013-08-16 09:11)
蝉が電線を!?初めて聞きました。勉強になります。
by kuni (2013-08-16 19:16)
kuniさんへ
蝉が産卵するのは枯れ枝だそうです。
枯れ枝と電線、どこか似た部分があるんでしょうかね~(-_-;)
by トックリヤシ (2013-08-16 20:20)