海のアイドル(725) 西表 ヒナイビーチ前 [魚]
このところ南の高気圧の張り出しが安定しており、九州の南に停滞している梅雨前線に向かって強い南西風が吹き続いています。梅雨明けを告げるカーチべー(夏至南風)かと思うのですが、一向に梅雨明けの発表はありません、この先の週間予報を見てもずーっと晴れマークなのに・・・・。
「沖縄地方の梅雨明け」という表現はあるが「八重山地方の梅雨明け」と言う発表は今までもなかったのかもしれません。事実上梅雨明けしていても本島地方が明けるまでは発表が無い・・・、発表されてたとしても別にどうってことは無いのですが、どうせやるならもう少し適格性のある発表の仕方を工夫したらどうなのかな~・・・と思う訳です。
連日の暑さに対しても「まだ梅雨が明けていないのに・・」と言うのと「梅雨が明けていよいよ夏だ~!」というのでは、暑さに対する心構えが違うっていうもんですよ、ねえ気象庁さん!
今日のアイドル「アゴアマダイ科の一種Ⅴ」
96.10.11 西表・ヒナイビーチ前

一昨日に続いて・・・色違いのジョーフィッシュ君です
色や模様が全然違うので別種?と思っちゃいますね~
でも一昨日の黄色くんと同じ場所ですので
同種の雌雄とか成魚幼魚とかの違い?もしくは
単にカラーバリエーションなのかもしれません
とにかくまだまだ謎をたくさん秘めているジョー君
早く名前を付けてあげたいですネ~
ポチっとお願いします


にほんブログ村
![E7AF80E99BBB2-5a473[1].gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/E7AF80E99BBB2-5a4735B15D.gif)
「沖縄地方の梅雨明け」という表現はあるが「八重山地方の梅雨明け」と言う発表は今までもなかったのかもしれません。事実上梅雨明けしていても本島地方が明けるまでは発表が無い・・・、発表されてたとしても別にどうってことは無いのですが、どうせやるならもう少し適格性のある発表の仕方を工夫したらどうなのかな~・・・と思う訳です。
連日の暑さに対しても「まだ梅雨が明けていないのに・・」と言うのと「梅雨が明けていよいよ夏だ~!」というのでは、暑さに対する心構えが違うっていうもんですよ、ねえ気象庁さん!
今日のアイドル「アゴアマダイ科の一種Ⅴ」
96.10.11 西表・ヒナイビーチ前

一昨日に続いて・・・色違いのジョーフィッシュ君です
色や模様が全然違うので別種?と思っちゃいますね~
でも一昨日の黄色くんと同じ場所ですので
同種の雌雄とか成魚幼魚とかの違い?もしくは
単にカラーバリエーションなのかもしれません
とにかくまだまだ謎をたくさん秘めているジョー君
早く名前を付けてあげたいですネ~
ポチっとお願いします


にほんブログ村
![E7AF80E99BBB2-5a473[1].gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/E7AF80E99BBB2-5a4735B15D.gif)
2011-06-08 22:00
nice!(15)
コメント(8)
トラックバック(0)
ジョーフィッシュ君 なんだか目が昆虫の複眼のように見えます^^)
by rtfk (2011-06-09 08:38)
rtfkさんへ
魚の目って、エメラルドグリーンに光るのが多いようですね^^
by トックリヤシ (2011-06-09 08:53)
梅雨入りしました~って言うと晴れが続き、梅雨明けしました~って言うと雨が続く。。そんな過去の実績が気象庁屋さんを無口にさせたのでしょう( ̄~ ̄;)
by 吟遊詩人41 (2011-06-09 11:04)
吟遊詩人41さんへ
もうこれ以上狼少年になりたくないっ!・・・てが?(^^;
by トックリヤシ (2011-06-09 12:08)
このジョー君 宇宙人みたい・・・
by nao (2011-06-09 13:57)
naoさんへ
この目の奥には、無限の宇宙が広がっているのです・・・なんて(^^;
by トックリヤシ (2011-06-09 15:08)
一瞬カエルかと思いました。
by kuni (2011-06-11 23:27)
kuniさんへ
カエルアマダイなんて呼ばれていたこともありました^^
by トックリヤシ (2011-06-12 08:40)