海のアイドル(580) 西表 ヒナイビーチ前 [魚]
このところ夜間もかなり冷え込んで?います。そしてそんな夜、ベッドへ忍びこんでくる常連客、我が家には老猫「サンボ」がいるのです。
毎夜私がベッドに入る前からベッド脇で今か今かと待っており、私が布団をかけるや否や待ってました~とばかり枕元から潜り込んできます。
仰向けに寝て片足をくの字に曲げてそこにできる三角形がサンボのスペース、狭ければ足を突っ張って私のすねを広げてスッポリ収まりやがるのです。こっちが寝返りを打つと一旦外に出るのですが、しばらくするとまた私の顔を舐めて入口を開けろ~です。
こんなことを一晩に3~4回位繰り返すわけで、初めのうちはいささか鬱陶しく感じましたが、今では慣れてすっかりサンボの僕となってしまっております。
今日のアイドル「アゴアマダイ科の一種」
95.07.17 西表 ヒナイビーチ前

ぐりぐり目玉に大きい口、まるでカエルみたい
いつも穴から顔だけ出していてジョーフィッシュとしてお馴染みです
この顔なので「カエルアマダイ」だと記憶していました
古い図鑑には確かにカエルアマダイとして載っているのですが
新しい図鑑にはカエルアマダイの名が消えている・・・
変わってアゴアマダイ科の一種として数種類が記載されています
カエルアマダイ(Stalix histrio)、学名まで付いていたのですが
抹消されてしまったのでしょうか・・・
お馴染みのアイドルなのですが、未だに未知の魚なのですね~
ポチっとお願いします


にほんブログ村
毎夜私がベッドに入る前からベッド脇で今か今かと待っており、私が布団をかけるや否や待ってました~とばかり枕元から潜り込んできます。
仰向けに寝て片足をくの字に曲げてそこにできる三角形がサンボのスペース、狭ければ足を突っ張って私のすねを広げてスッポリ収まりやがるのです。こっちが寝返りを打つと一旦外に出るのですが、しばらくするとまた私の顔を舐めて入口を開けろ~です。
こんなことを一晩に3~4回位繰り返すわけで、初めのうちはいささか鬱陶しく感じましたが、今では慣れてすっかりサンボの僕となってしまっております。
今日のアイドル「アゴアマダイ科の一種」
95.07.17 西表 ヒナイビーチ前

ぐりぐり目玉に大きい口、まるでカエルみたい
いつも穴から顔だけ出していてジョーフィッシュとしてお馴染みです
この顔なので「カエルアマダイ」だと記憶していました
古い図鑑には確かにカエルアマダイとして載っているのですが
新しい図鑑にはカエルアマダイの名が消えている・・・
変わってアゴアマダイ科の一種として数種類が記載されています
カエルアマダイ(Stalix histrio)、学名まで付いていたのですが
抹消されてしまったのでしょうか・・・
お馴染みのアイドルなのですが、未だに未知の魚なのですね~
ポチっとお願いします


にほんブログ村
2011-01-05 21:44
nice!(19)
コメント(2)
トラックバック(0)
その三角地帯に、、、ワタシも寝てみたいです^^
by 吟遊詩人41 (2011-01-06 04:51)
これこれ、間違ってもそんなアレなこと考えてはいけません(x_x;)
by トックリヤシ (2011-01-06 08:40)