SSブログ

海のアイドル(338) 石垣島・米原 [魚]

 3月27日に家内が趣味でやっている織物のことを書きました。生糸を取るための蚕の世話をしていましたが こちら 、その蚕も蛹になったようです。
 オオゴマダラに見るように蝶の蛹は裸の状態ですが、蛾の仲間の蚕は繭を作ってその中で蛹になります。人間はその繭から生糸を取る知恵を得たわけです。
 我が家のオオゴマダラの蛹は大事に見守られながらやがて蝶になって自然に戻り子孫を残して一生を完結するわけですが、蚕の繭の中の蛹はそういうわけにはいきません。
 昨日から家内が持ち帰ってきた繭、本能を利用して人工的な枠の中で個々に作った繭を取り出してきたもの、繭の周りについている余分な糸を剥がす作業をしています。そしてさっぱりつるつるになった繭はやがてお湯に浸けられ生糸が引かれ、中の蛹はここで一生を終えます。小さな昆虫の一生のことを考えると蚕は惨めだとは思いますが、この後高級な絹織物となってこの世に残るというわけです。
 今、オオゴマダラの黄金の蛹と蚕の繭を同時に目にして、とても複雑な気持ちになっています。

                   今日のアイドル「ヤリカタギ」
                    10.04.20 石垣島 米原
      685-15-10.04.20.gif

                丸っこい形が多いチョウチョウウオのなかで
                このヤリカタギは特異な形をしています
                細長く尖った感じ、くの字模様も特徴です
                この名は槍の切っ先をイメージしたのでしょう
                弓矢の羽の部分に見えないこともないですね
                この魚もサンゴのポリプを餌にしますので
                サンゴの健全度を示す存在でもあります
                ポリプを突っつきながらヒラリヒラリと泳いでいれば
                元気な海を実感できるのです

                       ポチっとお願いします
                  人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村 
nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 4

RIN

チョウチョウウオは水中で判別できない自信100%です(^^;
必ずログ付け時に種別を写真判定するようにしてます♪
by RIN (2010-04-25 00:42) 

トックリヤシ

RINさんへ
 初めて見るもの以外はほぼ大丈夫だと思います。
 30年以上オッカケやっていれば自然に覚えちゃいますよね~(^^

by トックリヤシ (2010-04-25 08:47) 

吟遊詩人41

蚕も同居してるんですか???
そして、その人たち蛹!
蚕の蛹も見る機会がないので是非写真をアレしてください♪
by 吟遊詩人41 (2010-04-25 13:46) 

トックリヤシ

吟遊詩人41さんへ
 蚕の蛹は繭(まゆ)の中ですので、私も見たことはありません。
 (アッ、前に佃煮みたいにしたのを食べたことあったかな?)
 こちらはあまり美しい物ではないはずです。見ないほうがいいかも^^; 
 
by トックリヤシ (2010-04-25 14:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0