海のアイドル(253) [その他]
昨日羽化したオオゴマダラですが、やはり飛行準備には丸一日必要だったようで、今日の昼過ぎまで昨日と同じ所に全く動かずにぶら下っていました。
午後になり前線が通過、風は北に代わり、雨も降りだし気温も下がってきたので、今日の放蝶は見合わせることにしました。
方近くになって初めて活動をし始め、やがて家の中ではありますが初飛行を果たしました。今は天井にとまっていますので、今晩はこのまま家の中で過ごし明日、頃合いを見て放すことにしましょう。
今日のアイドル「ウミシダ三態」
99.05.24 西表 バラス北
ウミシダは動かないから撮りやすく
色や模様、形が様々なので
マクロレンズで切り取っても
それなりに絵になるので好きな被写体です
米原のマイポイント周辺では
ウミシダをあまり見かけないので
久々に他のポイントへ出かけて
ウミシダ三昧をしたくなりました
にほんブログ村
午後になり前線が通過、風は北に代わり、雨も降りだし気温も下がってきたので、今日の放蝶は見合わせることにしました。
方近くになって初めて活動をし始め、やがて家の中ではありますが初飛行を果たしました。今は天井にとまっていますので、今晩はこのまま家の中で過ごし明日、頃合いを見て放すことにしましょう。
今日のアイドル「ウミシダ三態」
99.05.24 西表 バラス北
ウミシダは動かないから撮りやすく
色や模様、形が様々なので
マクロレンズで切り取っても
それなりに絵になるので好きな被写体です
米原のマイポイント周辺では
ウミシダをあまり見かけないので
久々に他のポイントへ出かけて
ウミシダ三昧をしたくなりました
にほんブログ村
2010-01-25 21:31
nice!(19)
コメント(6)
トラックバック(0)
このままオオゴマダラ様が住みついちゃったら、、、
トックリヤシさんの手乗り蝶に^^
by 吟遊詩人41 (2010-01-26 01:25)
ウミシタ 綺麗な色合いですね☆
by やまがたん (2010-01-26 07:24)
吟遊詩人41さんへ
それもいいけれど、やっぱり野山を華麗に飛ぶ姿がいいのですね~^^
by トックリヤシ (2010-01-26 08:45)
やまがたんさんへ
見つけるたびに造形の妙に驚かされます(^o^)
by トックリヤシ (2010-01-26 08:50)
いつも見たことのない熱帯魚ばかり拝見していますが、このウミシダも珍しいですね、もちろん初めてです。
by enosan (2010-01-26 10:53)
enosanさんへ
これでも動物なんですよ^^ ウニの親戚です。
ヒラヒラ泳いだりもします。
by トックリヤシ (2010-01-26 13:09)